10月10日グランドオープンした重慶飯店本館に行ってきました。

1階は売店。
ランチを食べに来た人は2階です。
個室は6階で、7階は団体用のようです。
我々は2階へ。


ソファー席と丸テーブル席があります。
あれ、テーブルクロスが掛かっていません。
白とえんじ色のテーブルクロスが好きだったのですが・・・・・残念。
フロアは赤と黒を基調に気品もあり素敵な空間です。
カズヒロ夫婦と忘年会第二弾です。
ランチメニュー¥1500
12/3~12/7
A 蒸し鶏の山椒ソース
B 豚挽き肉と高菜の唐辛子炒め
C 海老のマヨネーズ
D 蟹肉と白菜の煮込み
E 豚スペアリブの焼き物
F 海鮮入りスープそば
G マーボー豆腐+点心
H 担担麺+点心
ランチメニューは8種類で、料理の中から主菜を選び、その他に副菜・スープ・ご飯・デザートが付きます。
A、D、E、Gをチョイス。
スープ

中華ハムと野菜がたっぷりなスープです。
体が一気に温まります。
オネーさんのおすすめでお替わりしました。
美味かったッ!!!
副菜

ビーフン?
良い箸休めです。
コース料理みたいです。
蒸し鶏の山椒ソース

蟹肉と白菜の煮込み

豚スペアリブの焼き物

マーボー豆腐+点心


熱々な白菜の煮込みとマーボー豆腐からです。
どちらもオンザライスが美味かったです。
スペアリブは骨付きなので食べにくかったのでしょうか。
私以外の3人はあまり食べません。
こんな美味いものを・・・・・独り占めです。
蒸し鶏は柔らかく美味かったです。
山椒ソースはもっと山椒の痺れがあった方がイイかな。
オトンのイチオシは蟹肉と白菜の煮込みです。
デザート

これが付くと付かないのでは大違いです。
大満足なランチでした。
今年カズヒロは手術をしました。
心配しました。
でも忘年会ランチができるまでになり一安心というところです。
「この歳になると上手く病気とつきあうことだ」なんて先輩風を吹かしています。
なんたってオトンは何回も病気と戦い勝っています。
何でも聞いてください、ってなもんです。
こうして楽しく食事ができ、馬鹿ッ話ができる事は シ ア ワ セ だョね。
これが忘年会の結論です、ハイ。