日本対スコットランド戦は台風19号の影響で実施できるか懸念されました。
でも大丈夫です。
予定どおり実施することが決まりました。
ベスト8進出をかけた1次リーグの最終戦の大一番の会場となったのは横浜市の横浜国際総合競技場です。
6万7000人を超える観客で埋まりました。
試合前には両チームの選手たちが観客とともに台風の犠牲者に黙とうをささげました。
先発メンバーはこの15人です
FW
1 稲垣啓太
2 堀江翔太
3 具智元
4 トンプソン・ルーク
5 ジェームス・ムーア
6 リーチマイケル
7 ピーター・ラブスカフニ
8 姫野和樹
HB
9 流大
10 田村優
TB
11 福岡堅樹
12 中村亮土
13 ラファエレティモシー
14 松島幸太朗
FB
15 ウィリアム・トゥポウ
リザーブメンバーです。
16 坂手淳史
17 中島イシレリ
18 ヴァル アサエリ愛
19 ヘル ウヴェ
20 ツイヘンドリック
21 田中史朗
22 松田力也
23 山中亮平
日本のキックオフで始まりました。
前半6分

スコットランドがラインアウトからワイドに展開し、10フィン・ラッセルのクロスキックで大きく敵陣に入る。
フォワードの徹底した連続攻撃から最後は10フィン・ラッセルがトライ。
9グレイグ・レイドローがコンバージョン成功。
日本0-7スコットランド
前半10分には日本の連続攻撃で敵陣深くまで攻め入りましたが、ゴールライン手前で7ジェーミー リッチーにジャッカルされてしまいました。
残念ッ。
前半15分には10田村優がペナルティゴールを狙うが失敗。

前半17分


ハーフライン付近のラインアウトから攻め込み、9流から13ラファエレティモシー、11福岡堅樹選手からオフロードパスで14松島幸太朗選手へとつないでトライ。


10田村のコンバージョンも決まる。
日本7-7スコットランド
前半21分に3具智元から18ヴァル アサエリ愛に交代。
脇腹を痛め涙を見せた3具智元の悔しい表情が印象に残ります。
前半25分
相手のハイパントを11福岡が取り、そこからフォワード、バックスが一体となり波状攻撃。
6リーチ、14松島の突進の後、密集から6流、10田村、2堀江翔太、5ジェームス・ムーア、15ウィリアム・トゥポウ、最後は1稲垣啓太が代表で初めてとなるトライを決めて勝ち越し。




2堀江から3人は全員オフロードパスでした。
10田村のコンバージョンも決まる。

日本14-7スコットランド
前半38分スクラムで押し勝ち、10田村がペナルティゴールを狙うが失敗。
3点が欲しかった~~~。
前半39分
4トンプソン・ルークのハイボールキャッチから9流、10田村、12中村亮土、8姫野和樹、13ラファエレティモシーと渡り11福岡にキックパス。
11福岡がナイスキャッチでそのまま3試合連続のトライ。




10田村がコンバージョンを成功。
日本21-7スコットランド
理想的な得点で前半を終えました。
ボール支配率は日本が75%以上だったようです。
ペナルティを犯すと一気に形勢が逆転します。
後半はペナルティを減らしましょう。
スコットランド15ホッグのキックで後半スタート。
後半2分
スコットランドの攻撃を6リーチが強烈なタックル。
13ラファエレティモシーと11福岡がスコットランドの13クリス・ハリスからボールを奪い取り11福岡がこの試合チーム2つ目となるトライを決めてリードを広げた。




11福岡の地面すれすれでボールをキャッチしたのにはシビレました。
10田村がコンバージョンを成功。

日本28-7スコットランド
これで勝ったかな。
ボーナスポイントもゲット。
ふふふです。
後半9分
スコットランドがスクラムから反撃。
日本はダブルタックルでディフェンスするも、フォワードの連続攻撃の末に3ウィレム・ネルが持ち込んでトライ。


日本28-14スコットランド
これで流れが変わらないことを願います。
後半10分 9流から21田中史朗、15ウィリアム・トゥポウから23山中 亮平に交代。
スコットランドの7ジェーミー リッチーの本気モードのプレイが目立ちます。
後半11分 9グレイグ・レイドローが交代で退きました。
日本にとってはラッキーかもしれません。
後半15分
スコットランドは交代選手が入ってきてからテンポが良くなってきました。
クイックスローから一気に敵陣に入り、5ジョニー・グレイのブレイクから最後は18ザンダー・フェーガーソンが持ち込んでトライ。

コンバージョンも決まる。
日本28-21スコットランド
やばいョ、ヤバイよ。
流れが悪いョ。
後半16分 1稲垣 啓太から17中島 イシレリの交代。
後半17分から日本が敵陣で21回連続プレイをしましたがスコットランドの7ジェーミー リッチーのプレッシャーで日本がペナルティを犯してしまいました。
まだ20分残っています。
攻め続けましょう。
後半21分 スコットランドのスローフォワードに助けられました。
後半27分 7ジェーミー リッチーが切れました。



スコットランド必死です。
スコットランドに焦りを感じます。
後半28分 日本のラインアウトからのスローインをスコットランドにとられました。
後半29分 8姫野がジャッカル。
後半30分 スコットランドがジャッカル。
目まぐるしく攻守が代わります。
まだ10分あります。
後半32分 6リーチ マイケルから20ツイ ヘンドリック、2堀江 翔太から16坂手 淳史に交代。
両チーム、疲れからかプレッシャーからかミスが目立ちます。
後半34分 12中村 亮土から22松田 力也に交代。
あと6分あります。
がんばれ~~~ッ!!!
スコットランドの猛攻が続きます。
あと3分。
スコットランドは敵陣5m右でラインアウトからモールで押していく。
展開するも日本のタックルが次々と襲い掛かる。
14松島がインゴールに持ち込みスコットランドボールのスクラムに。
スコットランドの猛攻が続きます。
後半38分45秒 スコットランドボールの敵陣5mスクラム。
日本は必死のディフェンス。
そして日本がターンオーバーしてキープ。

21田中が上手く時間を使っています。
フォワードで突っ込みボールをキープします。





5、4、3、2、1、23山中がタッチに蹴り出してノーサイド。

やった~~~!!!
やった~~~!!!
やった~~~!!!

日本頑張りました。
フォワードが踏ん張りました。
スクラムで全然負けていません。
マイボールのスクラムの成功率が85.7%と安定していました。
相手ボールのスクラムでも反則を奪うなどスコットランドが得意とするセットプレーでも優位に立ちました。
拍手です。
バックスもタックルを果敢にしました。
スピードを生かしトライまで走り抜けました。
拍手です。
グループAの1位となり、9回目の出場で初めてのベスト8進出を決めました。
さ~、次は南アフリカ戦です。
期待に胸が膨らみます。
この日のプレーヤーオブザマッチは11福岡堅樹です。
4年に一度じゃない。
一生に一度だ。
ラグビー最高ッ!!!