昨日はみぞれ混じりの雨でした。
今日はうって変わって抜けるような晴天です。
こんな日は散歩でしょう。
って事でオカンとみなとみらいに行ってきました。
途中、滝の川沿いで梅が見事に咲いていました。


30分程歩くとみなとみらいです。
ベイブリッジ、ランドマーク、大観覧車・・・・・が見えます。
ちょうど昼ごはん時です。
みなとみらいパークビルに行列ができています。


古くから「バランスの良い食事」の鉄則として、
主食、主菜、副菜の一汁三菜という概念がありました。
バランスが偏りがちな現代の食生活を少しでもサポート出来るよう、
みなとみらい食堂では副菜をさらに増やした
“一汁五菜”をコンセプトに、
バランスのとれた定食を提供します。
ここで昼ごはんにしました。

入店時に消毒と検温は必須です。
店内は天井が高くて明るいです。
二人掛けテーブルが基本のようです。
テーブル間は十分のディスタンスがあります。
コロナ対策は◎です。
空いている席は一つもありません。
人気店のようです。
メニューです。







ふっくら鯵フライと鶏の唐揚げ
卵たっぷりタルタル定食(オトン)





あれ?
鯵フライは半身???
食べてみたら・・・ふっくら熱々で美味いです。
ちょっと反省ッ!!!
唐揚げもジューシーで熱々。
申し分ありません。
小皿も楽しい。
牛カルビ ビビンバ丼(オカン)





カルビは柔らかくて美味いです。
ゼンマイ、人参、モヤシ、キムチ、高菜?と具沢山です。
申し分ありません。
890円と690円です。
この値段でこのクオリティです。
文句のつけようがありません。
よい散歩コースが一つ増えました。
今日の〈???〉
隣のテーブルに座ったOLさん二人。
マスク無しでず~~~と喋っていました。
思わずチラ見してしまいました。
定食がきたら止むかと思っていました。
とんでもありません。
食べながらず~~~っと喋っていました。
”黙食”って言葉が巷で言われているのを知らないのでしょうか。
ったくです。