日曜日ですが、中華街の近くまで来たのでランチをすることにしました。
相変わらずの賑わいです。
暑いのでメニューを見歩くことはシンドイです。
超久しぶりの青海星(ちんはいしん)に決めました。

呼び込みのオネーさんの熱意に負けました。
2時近くになっていましたが客の入りは◎です。


冷やし中華は定食メニューにはありません。

ザーサイ

甘い味付けです。
う~~~ん・・・・・。
玉子スープ

具沢山で美味いです。
冷房がきいていると熱々スープの旨味が増す気がします。
シューマイ

春巻き

点心はこの二つをチョイス。
圧倒的に春巻きの勝ちです。
五目焼きそば

エビ、イカ、豚肉、白菜、人参、小松菜、タケノコ、木耳、ウズラ卵
麺は蒸し麺に卵をまぶして両面焼いてあります。
この一手間で食感と旨味がぐ~んとアップしました。
ボリュームたっぷりで期待以上でした。
冷やし中華

エビ、イカ、チャーシュー、ハム、錦糸玉子、カニカマ、シラガネギ、キューリ、キムチ、ウズラ卵
お願いして冷やし中華を定食にしてもらいました。
ルックスは◎です。
錦糸玉子が・・・・・
チャーシューが・・・・・
ハムが・・・・・
お願いして作ってもらったので贅沢は言いません。
それにボリュームは満点ですから。
杏仁豆腐

ビジネスマンに人気の店です。
ワシワシ食べて満腹感は十分に満たされます。
そんな気分の時はお勧めです。
【関連する記事】
- 京華楼本館(関帝廟通り)
- 重慶飯店本館で誕生日ランチ
- 金陵(関帝廟通り)
- 福満園新館(開港道)
- 桃桃林
- 姪家族と中華街ランチ
- カフェ エロガッパ(横浜市中区山下町98 GSハイム2F)
- 華錦飯店(市場通り)
- 順海閣(香港路)
- 重慶飯店本館(北京小路)
- 桃桃林(開港道)
- 重慶飯店本館(北京小路)
- 一楽(大通り)
- 牡丹園(香港路)
- 重慶飯店別館 最後のランチ
- ブラスリー・ミリー・ラ・フォーレ(横浜市中区山下町77 ローズホテル横浜1F)
- 重慶飯店別館 7月平日 リクエストランチ
- Pancake Ristorante パンケーキ リストランテ(横浜市中区山下町..
- 重慶飯店別館
- 福満園別館(市場通り)
以前のブログで色々な店が紹介されていました。
それで中華街に行った時、どの店に入ろうか迷った時
オトンさんお勧めの店に行こうかとしたとき、店名と場所が分かりません。
ぶらぶら歩いていた時、この店の店名見た記憶があります。
なんとか楼では思い出せませんが、
この店名ならすぐにアー、こんな店名もあったなと記憶にヒットします。
然し、「青海星」で「チンハイシン」と読むんですね。
私のブログもたまには役にたっていたのですね。
でも中華街に行くときは連絡ください。
年齢、人数、好みによってお勧めの店を教えます。
中華街はイロイロですから。
でも混んでいる店は嫌だなんて人には無駄ですが・・・・・。