先日、オトンの兄の家に行ってきました。
最近家から出るのが億劫だと言っています。
77歳になるのでしょうがないかな。
っという事で、こちらから出向きました。
最寄り駅はJR埼京線の武蔵浦和駅です。
反町からは1時間ちょっとかかります。
所沢に住んでいる姉も来て、キョウダイが揃いました。
兄は娘家族と同居しています。
羨ましい限りです。
3人で子どもの頃の話に、父や母の話に花を咲かせました。
つくづく昭和は良かったと実感しました。
姪のカオリちゃんがケーキを用意してくれました。
ル・ブルジョンLe Bourgeonはお気に入りだそうです。









カオルちゃんも旦那も子どもも帰ってきて賑やかな3時になりました。
シュークリーム

オトンはこれを選びました。
小振りなシューです。
ナッツが乗ってサクサクしています。
クリームは卵が前面に押し出されたカスタードクリームです。
甘さ控えめです。
これは美味いです。
3世代家族は楽しいです。
次の日カズヒロの家に行ってきました。
用事は何にもありません。
ただの暇つぶしです。
この日もケーキ攻めです。
タカコちゃんが用意してくれました。

山梨県に本社があるシャトレーゼのケーキです。
モンブラン


甘~~~い。
懐かしい甘さです。
ゴチになりました。
当分ケーキはいいかな。
【関連する記事】
- エーグルドゥース/AIGRE DOUCE(東京都新宿区下落合3-22-13)
- ル・ブルジョンLe Bourgeon (埼玉県さいたま市南区根岸1-19-6)
- 魚菜 基 (motoshi さかな もとし)埼玉県さいたま市浦和区高砂2-12-..
- 株式会社 豆源(東京都港区麻布十番1-8-12)
- 魚菜 基 (motoshi さかな もとし)埼玉県さいたま市浦和区高砂2-12-..
- 華屋与兵衛 南浦和店(埼玉県さいたま市南区円正寺125)
- 上生菓子処 美鈴(鎌倉市小町3-3-13)
- 夢庵 逗子店(神奈川県逗子市新宿2丁目10-18)
- EXPASA海老名(神奈川県海老名市大谷南5丁目1−1)
- パティスリーアプラノス (Patisserie APLANOS )埼玉県さいたま..
- 魚菜 基 (motoshi さかな もとし)埼玉県さいたま市浦和区高砂2-12-..
- 軽井沢 酢重正之 (渋谷ヒカリエ店)
- ニクアザブ 学芸大学店(東京都目黒区鷹番2-19-5)
- ガスト 高田馬場駅前店(東京都新宿区高田馬場1-26-7 名店ビル2F)
- 観音崎京急ホテル レストラン 浜木綿(神奈川県横須賀市走水2)
- 甲府最後の食事は新次亭
- 勝の家(山梨県韮崎市上ノ山3803)
- うなよし(山梨県甲斐市篠原2668-3)
- 甲州ほうとう小作 石和駅前通り店(山梨県笛吹市石和町窪中島73-3)
- ニクアザブ 学芸大学店(東京都目黒区鷹番2-19-5)
シャトレーゼのケーキを買いに行ったのです。
まー、実際のところは
夕飯のおかずを買いにスーパーに買い物に行ったら、
そのスーパーにシャトレーゼが出店していただけのことです。
ル・ブルジョンのケーキは美味い、
シャトレーゼは甘~~~い、
この感想の違いはかなりの開きがありますね
あらら、その微妙な違いがバレましたか。
でも懐かしいというのは十分に旨味の一つです。
そんなにスネないでください。
次は能見台マダム御用達のケーキがいいな~。