忘年会第一弾。
G出版社時代の同僚オグちゃんと3人です。
会場はオグちゃんの家の近くです。
地下鉄グリーンラインの北山田駅から歩いて10分ぐらいです。
ステーキあさくま 北山田店



2Fなので、こんなに天井が高くて広々しているとは思いませんでした。
ゆっくり話ができそうです。
12時前なので、まだまだ空いています。
あさくまハンバーグ、サラダバー、ドリンクバーをオーダー。
サラダバー




ソフトクリームも食べ放題です。
焼き立てパンも、カレー、自分で作るお好み焼き、たい焼き、ワッフルもあります。
コーンスープもあります。
ドリンクバー

コーヒー、紅茶、ジュースも多種類用意されています。
さ~食べますョ。

まずはサラダです。

これだけの種類と量を食べれば一日の野菜摂取はOKです。
コーンスープ

なかなか濃厚です。
美味いです。
あさくまハンバーグ(デミグラスソース)

ハンバーグは良く捏ねたハンバーグです。
オトンの好みとはチョット違います。
もっと肉々しい方がいいな~。
デミグラスソースは塩分が強めです。
オグちゃんとオカンはステーキソースとあさくまオリジナルソースです。
こちらのソースの方が断然美味いです。
次は絶対ステーキソースとあさくまオリジナルソースです。
デザート


プリンのキャラメリゼが芳ばしくて美味かったです。
カフェオレとの相性は抜群です。
ソフトクリームはあまり牛乳っぽくありません。
でも、餡子やブルーベリーと合わせれば大丈夫ですョ。
満腹です。
食べ過ぎです。
反省ッ!!!
47,8年前はみんな若かった。
G出版社は超忙しかったけど楽しかったな~。
と話は尽きません。
最近物忘れが激しいとか、体のあちこちが・・・・・。
と、こちらも話が尽きません。
こうして楽しく食事ができ、馬鹿ッ話ができる事はシアワセだョね。
これが忘年会の結論です、ハイ。
【関連する記事】
- から揚げの天才(横浜市神奈川区六角橋2丁目1-21)
- 丸亀製麺横浜片倉町(横浜市神奈川区片倉3-3-9)
- 浜茂'(横浜市神奈川区六角橋1-11-21)で誕生日ランチ
- 美ゆ喜鮨(横浜市神奈川区六角橋6-19-17)で誕生日ランチ
- 緊急事態宣言解除後の初ランチは いなせ寿司
- 横浜うさぎ(横浜市神奈川区菅田町2643-1)
- IKEA港北店(横浜市都筑区折本町201-1)レストラン
- いなせ寿司 弘明寺店(横浜市南区大岡2-3-2)
- くり山(横浜市神奈川区六角橋1-17-29)
- 丸亀製麺キュービックプラザ新横浜(横浜市 港北区 篠原町2937 キュー..
- らーめん中々(横浜市神奈川区六角橋1-9-1)
- パティスリーヴェルプレ(横浜市港北区綱島西2-17-18)
- 浜茂'(横浜市神奈川区六角橋1-11-21)
- 市場食堂(横浜市金沢区谷津町359)
- 弘明寺丿貫(横浜市南区通町4-111)
- いなせ寿司 弘明寺店(横浜市南区大岡2-3-2)
- 柏餅
- おもや甘納豆 吉野町店(横浜市南区吉野町3-7)
- とんかつ椛(横浜市南区吉野町4-20 プロムナードハイツ1F)
- すき家 東白楽駅前店(横浜市神奈川区白楽4-6 ハートビル 1F)
一体、この店は何屋さんなんだろうか。
スィーツも沢山あるようだし、女性も楽しそうな店のようです。
こうして楽しく食事ができ、馬鹿ッ話ができる事はシアワセだョね。
これが忘年会の結論です、ハイ。
って、それだとあなた方は毎日が忘年会じゃないですか。
伊集院静の「志賀越みち」という小説の中の一節です。
「人間は目で見たもの、耳で聞いたもの、口に入れたもの、手でさわったものしかあの世に持って行けへんさかいな」と汽車の中で会った老人が言っています。
奥が深いですね~。
美味いものを食べて、友と馬鹿っ話をして何が悪い!!!
ったく!!!