新年会第一弾です。
さいたま市に住む兄が呼んでくれました。
兄と同居の姪の家族と姉夫婦と我々二人、総勢9人です。
姪がセッティングをしてくれました。
浦和駅から数分の所にある懐石料理の店です。



日本料理の店構えではありません。
ところが入店すると一変します。
和の雰囲気が充満しています。
カウンター席、テーブル席、個室と揃っています。
我々は個室に案内されました。
姪が言うには、カウンター席から見る板さんの包丁さばきが鮮やかなんだそうです。
ミニ懐石+アルファだそうです。
楽しみです。

黒豆

帆立真薯


ハタ、帆立、雲丹
扇形の大根の繰り抜きは亀と兎です。
+アルファです。

和牛

とらふぐの唐揚げ
+アルファです。

とらふぐのテッサ(4人前)

昆布巻、鰤の照り焼き、数の子、煮蛸、クワイ
牡蠣飯




菓子と抹茶


甘酒のブラマンジェ、金柑の甘露煮
最後に抹茶が出てきたので懐石なのか・・・・・。
懐石というより会席料理ですね。
どれも美味しゅうございました。
新年を目と舌で味わいました。
板さんの技が伝わってきます。
「いい仕事をしてますね~~~」
全員一致の感想です。
兄にゴチになりました。
「来年もヨロシクッ!!!」
これも全員一致です。
兄弟が揃うと子どもの頃の話に花が咲きます。
楽しい思い出が一つ増えました。
あと何回こんな機会がもてるでしょうか。
ふと思ってしまいます。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
【関連する記事】
- エーグルドゥース/AIGRE DOUCE(東京都新宿区下落合3-22-13)
- ル・ブルジョンLe Bourgeon (埼玉県さいたま市南区根岸1-19-6)
- 魚菜 基 (motoshi さかな もとし)埼玉県さいたま市浦和区高砂2-12-..
- 株式会社 豆源(東京都港区麻布十番1-8-12)
- 魚菜 基 (motoshi さかな もとし)埼玉県さいたま市浦和区高砂2-12-..
- 華屋与兵衛 南浦和店(埼玉県さいたま市南区円正寺125)
- 上生菓子処 美鈴(鎌倉市小町3-3-13)
- 夢庵 逗子店(神奈川県逗子市新宿2丁目10-18)
- EXPASA海老名(神奈川県海老名市大谷南5丁目1−1)
- パティスリーアプラノス (Patisserie APLANOS )埼玉県さいたま..
- ル・ブルジョン Le Bourgeon(埼玉県さいたま市南区根岸1-19-6)
- 軽井沢 酢重正之 (渋谷ヒカリエ店)
- ニクアザブ 学芸大学店(東京都目黒区鷹番2-19-5)
- ガスト 高田馬場駅前店(東京都新宿区高田馬場1-26-7 名店ビル2F)
- 観音崎京急ホテル レストラン 浜木綿(神奈川県横須賀市走水2)
- 甲府最後の食事は新次亭
- 勝の家(山梨県韮崎市上ノ山3803)
- うなよし(山梨県甲斐市篠原2668-3)
- 甲州ほうとう小作 石和駅前通り店(山梨県笛吹市石和町窪中島73-3)
- ニクアザブ 学芸大学店(東京都目黒区鷹番2-19-5)
姪御さんがセッティングしてくれて、兄貴が支払い。
いい親戚がいてくれますねー。
「来年もヨロシクッ」これ本心ですね。
来年も元気に自分の足で浦和迄行って、美味しい料理を食べたいですね。
その為にはまず今年一年、元気に過ごしましょうか。
では新年会を催しましょう、ガストでオムライスですね。
新年会しましょう。
ヨシオに連絡したら2月になったらOKだそうです。
その前にガストにでも行きますか。
でも・・・・・オムライスは・・・・・。
チーズインハンバーグにしていいかな~。