観桜散歩の途中でランチです。
オトンの揚げ物イチオシ店です。
大岡川を下り、蒔田公園から吉野町に足をのばします。
とんかつ椛です。

メニュー


去年の10月以来ですが、メニューが変わった?
???
???
全員お昼限定椛にオトンが勝手に決めました。
味噌汁と御飯です。


このトン汁は美味いです。
具は豚肉、タマネギ、大根、人参です。
脂身がなんとも美味いです。


柔らかくて脂が甘くて・・・・・美味いです。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
風邪ぎみで体調がイマイチだからでしょうか、ややモタレぎみです。
脂身は大好きですが、この体調では重い気がします。
・・・・・
・・・・・
体調の良い時に再チャレンジします。
でも今度はひれかつかな。
どこが変わったのか定かではないので2018年10月のメニューを調べてみました。


微妙に変わっています。
大盛御飯、味噌汁とキャベツのおかわりはなくなっています。
かつカレーも¥1000から¥1200になりました。
午後のラストオーダーは20分早くなりました。
鼻水と咳だけでなく熱も上ってきました。
ったく・・・・・です。
【関連する記事】
- から揚げの天才(横浜市神奈川区六角橋2丁目1-21)
- 丸亀製麺横浜片倉町(横浜市神奈川区片倉3-3-9)
- 浜茂'(横浜市神奈川区六角橋1-11-21)で誕生日ランチ
- 美ゆ喜鮨(横浜市神奈川区六角橋6-19-17)で誕生日ランチ
- 緊急事態宣言解除後の初ランチは いなせ寿司
- 横浜うさぎ(横浜市神奈川区菅田町2643-1)
- IKEA港北店(横浜市都筑区折本町201-1)レストラン
- いなせ寿司 弘明寺店(横浜市南区大岡2-3-2)
- くり山(横浜市神奈川区六角橋1-17-29)
- 丸亀製麺キュービックプラザ新横浜(横浜市 港北区 篠原町2937 キュー..
- らーめん中々(横浜市神奈川区六角橋1-9-1)
- パティスリーヴェルプレ(横浜市港北区綱島西2-17-18)
- 浜茂'(横浜市神奈川区六角橋1-11-21)
- 市場食堂(横浜市金沢区谷津町359)
- 弘明寺丿貫(横浜市南区通町4-111)
- いなせ寿司 弘明寺店(横浜市南区大岡2-3-2)
- 柏餅
- おもや甘納豆 吉野町店(横浜市南区吉野町3-7)
- すき家 東白楽駅前店(横浜市神奈川区白楽4-6 ハートビル 1F)
- シュミネー(横浜市西区戸部本町17-3)
以前はトンカツはかなりお値段がお高かったように思えたのですが。
こんなトンカツが千円で食べられます、それもこんな分厚いトンカツが。
こんだけ分厚いのに肉は柔らかいのです、簡単に噛み切れます。
こんだけ分厚い肉を揚げるのには、どうやって揚げるんでしょうかねー。
そこに熟練の技があるから、お店を営業出来るんでしょうねー。
トン汁も、とても美味しそうですね(●^o^●)
キャベツのお替りが出来ないのは、残念すぎます。
野菜が高騰した時の影響でしょうか。
体調にお気を付けて、お花見を楽しんで下さいね。
「美味い」の一言もなかったので気に入らなかったのかと思っていました。
揚げ具合はプロの技ですね。
今度はひれを食べに行きましょう。
お気遣いありがとうございます。
医者に行ったところ花粉症だと言われました。
70歳を過ぎて花粉症だなんてかわいそうすぎます。
なにが悲しいかって、美味いものを美味いと感じないことです。
生きている意味がなくなります。
治ったら再チャレンジします。