義姉ヨウコさんが差し入れをしてくれました。
「端午の節句だから」だって。
和菓子處 藤乃 (横浜市神奈川区神大寺1-42-17)に寄ってきたそうです。


そうです、柏餅でした。

つぶ餡

甘さ控えめなつぶ餡です。
オカンが作るつぶ餡に似ています。
美味いッ!!!
味噌餡

味噌の香りは・・・・・そんなにしません。
こちらも甘さ控えめな白餡です。
美味いッ!!!
シンヤとオカンと3人で頂きました。
季節の菓子は子どもの頃の故郷を思い出します。
ゴチになりました。
【関連する記事】
- から揚げの天才(横浜市神奈川区六角橋2丁目1-21)
- 丸亀製麺横浜片倉町(横浜市神奈川区片倉3-3-9)
- 浜茂'(横浜市神奈川区六角橋1-11-21)で誕生日ランチ
- 美ゆ喜鮨(横浜市神奈川区六角橋6-19-17)で誕生日ランチ
- 緊急事態宣言解除後の初ランチは いなせ寿司
- 横浜うさぎ(横浜市神奈川区菅田町2643-1)
- IKEA港北店(横浜市都筑区折本町201-1)レストラン
- いなせ寿司 弘明寺店(横浜市南区大岡2-3-2)
- くり山(横浜市神奈川区六角橋1-17-29)
- 丸亀製麺キュービックプラザ新横浜(横浜市 港北区 篠原町2937 キュー..
- らーめん中々(横浜市神奈川区六角橋1-9-1)
- パティスリーヴェルプレ(横浜市港北区綱島西2-17-18)
- 浜茂'(横浜市神奈川区六角橋1-11-21)
- 市場食堂(横浜市金沢区谷津町359)
- 弘明寺丿貫(横浜市南区通町4-111)
- いなせ寿司 弘明寺店(横浜市南区大岡2-3-2)
- おもや甘納豆 吉野町店(横浜市南区吉野町3-7)
- とんかつ椛(横浜市南区吉野町4-20 プロムナードハイツ1F)
- すき家 東白楽駅前店(横浜市神奈川区白楽4-6 ハートビル 1F)
- シュミネー(横浜市西区戸部本町17-3)
季節のものを頂くって大事ですよね。
花びら餅、ぼた餅、桜餅、柏餅を季節と共に。
これらを食すと故郷の甲府盆地を思い出します。
冬の厳しい寒さから春の温かさがよみがえります。
和菓子は最強です。
つぶ餡に目がありません。
って、さりげなく女房自慢ですか、
それとも夫婦けんかして、奥さんに詫びを入れているのですか。
我が家も五日に柏餅を食べました。
我が家はなんのいさかいもなく、平和裏に食べました。
お~お~仲がいいじゃん。
犬の散歩しかしない旦那に耐えている妻。
それが分からない、どうしようもない夫。
この図式が思い浮かんでしまいます。
ったく・・・・・です。