一週間前は我々の46回目の結婚記念日でした。
この日を迎えられたのは、ひとえにオカンの努力と忍耐のおかげだと思っています。
感謝です。
ちなみにオトンの辞書には「努力」と「忍耐」はありません。
沖縄の息子夫婦からプレゼントが届きました。






ありがとう。
どれも美味そうです。
近くにいる息子には我々がリクエストしました。
新宿高野 横浜髙島屋店の・・・・・。


アップルパイです。


ありがとう。
美味そうです。
義姉ヨウコさんは手巻き寿司を用意してくれるそうです。
楽しみです。
って思っていました。
朝起きた時に頭痛です。
体がだるい。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
アップルパイを食べれば治るでしょうか。


リンゴがこれでもかっていうぐらい入っています。
サクサクなパイ生地ではありません。
シナモンの香りはしません。
オトンの想像とはかなり違っています。
???
????
?????
熱っぽい??
・・・・・
・・・・・
体温計は39.1度です。
手が・・・体が・・・震えてきました。
この日は日曜日で、かかりつけの医者は休診です。
でも薬はあります。
実は9月末にも39度の熱が出て薬を処方してもらいました。
その時の薬が3日分残っていました。
薬を飲んで、体を氷で冷やし布団に入っていました。
髪の毛から骨から筋肉から爪の先まで痛みがあり寝返りも打てません。
ったくです。
残念ながら手巻き寿司は中止になりました。
とんだ結婚記念日になりました。
翌日熱は下がりました。
高熱の為でしょうか、腹具合が・・・・・。
口の中が荒れています。
食欲がありません。
野菜スープです。

せめてもと、オカンが息子が送ってくれた青のりをトッピングしてくれました。
次の日も青のりが大活躍。


磯の香りが美味かったです。
今日はもう大分体調が戻りました。
口内炎と歯茎の痛みが少しあるくらいです。
近くにいる息子とヨウコさんと4人でお茶をしました。
薩摩きんつばです。






4種類を食べ比べました。
微妙な違いです。
でも美味かったです。
息子からハロウィンの差し入れ。

スイスのリンツのチョコレートだそうです。
「美味いョ」だって。
・・・・・
・・・・・
う~~~ん、カカオの良い香りがしました。
まー、結婚記念日おめでとう。
ラグビーの話題が途絶えていたのでどうしたのかなといぶかっていました。
熱が出ましたか、お大事に。
薩摩きんつばですか、薩摩とはしこりは残っていないのでしょうか。
屋久島の鹿は体が小さくて、とても可愛いかったです。
牛の肉なら美味しそうと思うのに、鹿のジャーキーだと可哀想。
何とか酷くならず治りました。寒くなりましたから
気をつけねば。
その後いかがですか?お大事に。
高野のアップルパイに目が釘付け!
回りの固そうなパイにギッシリ煮たリンゴが詰まって
見ただけで美味しさが伝わります。
検索したら1ピースの値段がリーズナプルです。
高級プリーツ店だからさぞ高いと思ったけど
私にも手が届きます。
今度西口に行った時早速買います。
種子島、屋久島と行っているんですョね。
羨ましいです。
この歳になると、もう無理と諦めています。
せめて今度会った時に話を聴かせてください。
でも学問的な話はいらないです。
ねんのため!!!
高野のアップルパイ、確かにリーズナブルです。
1000円近いケーキが並んでいる中では異色かもしれません。
オカンからアップルパイの写真にクレームがありました。
「これでは溢れんばかりのリンゴが感じられない」
確かに角度が悪かったようです。
それに体調がイマイチだったので味覚が狂っていたようです。
体調を整えてリベンジしてみます。