ラグビーワールドカップ2019が終わりました。
大成功な大会になりました。
なんたって日本が頑張りました。
日本中が盛り上がりました。
何回感動したでしょう。
ONE TEAMになりました。
優勝は南アフリカです。
オトンの予想した通りです。
チョット自慢です。
決勝の相手は予想と違ってイングランドでした。
オトンはオールブラックスだと予想しました。
チョット残念です。
ラグビーが大好きなオトンには堪らない40日でした。
朝からポカポカ陽気です。
小春日和です。
思い切って電動自転車で遠出をしてみますか。
綱島の友人を訪ねてみます。
Google Mapsで調べたら片道8.5kmです。
1時間以内では行きたいものです。
12時00分

裏の駐輪場から出発です。
東横線沿いの道を行けば間違いなく綱島に着くでしょう。
12時04分
東白楽駅通過。
12時05分
六角橋商店街通過

12時08分
白楽駅通過
12時13分
妙蓮寺駅通過

12時21分
菊名駅通過

綱島街道に入りました。
急に車の数が増えました。
12時27分
大倉山通過

12時34分
大綱橋到着


鶴見川を渡れば綱島駅はすぐです。
12時40分
友人宅到着
友人はデイサービスに行っていました。
雲一つない青空の下、気分は火野正平です。
初めて走る道に緊張感はぬぐえません。
帰りの道中は余裕のよっちゃんです。
町の様子を眺めながらペダルを踏みます。
人の様子を眺めながらペダルを踏みます。
帰りは50分かかりました。
♪サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー♪
鶴見川ですか、鶴見川の河口から源流まで歩いたことがあります。
源流は湧き水の泉です。本当に源流のイメージそのものの泉です。
三回に分けて歩きましたね。距離は42.5キロなんですけどね。
火野正平ですか、まだ女たらしのイメージが抜けませんね。
サイクリング ヤッホーですかー。
私、ませてましてね、小学校低学年からエルビスプレスリーのファンでしてね。
そんなもんで和製プレスリーのコンサートに親に連れて行ってもらって
ロカビリーのコンサートを小学校低学年のガキが見たんですよ。
ヒロ様
ラグビー興奮しました。
体調がイマイチだったのでパブリックビューイングには行きませんでした。
布団の中から応援しましたが熱が下がらずに困りました。
これで俄かファンが根付いてくれるといいのですが。
鶴見川の源流に興味はありますがマラソンと同じ距離を歩く気にはなりません。
小坂一也の事を和製プレスリーって、歳を感じますね~。
「青春サイクリング」よく歌いました。