今年の年越しそばは日本蕎麦ではなくラーメンです。
横浜駅西口の近くに今年7月にオープンしたラーメン店が評判です。
サッパリ系の年寄り好みの店だとか。
何でものどぐろそばなるらぁ麺が美味いそうです。
ほら、興味がわいたでしょ。
義姉ヨウコさんと息子とオカンと4人で行ってきました。
11時の開店に合わせて待ち合わせ。
らぁ麺 はやし田です。

我々は2組目でした。
券売機です。


店内は明るくて清潔感があります。
カウンター席が12席?13席?
店員さんの接客は明るく距離感も気持ちが良いです。
店のコンセプトの様です。

らぁ麺 はやし田
スープ
鴨と大山どりの丸鶏を惜しげもなく使用して炊き上げ、
より美味しく仕上げる為水にもこだわりました。
麺(らぁ麺)
数種類の厳選小麦を絶妙なバランスで配合。
全粒粉使用。コシ、のど越し、風味を高次元で
バランスを取りました。
麺(つけ麺)
厳選した小麦を惜しげもなく使用した熟成多加水麺。
多加水ならではのツルモチ食感をお楽しみください。
チャーシュー
豚肩ロース肉と鶏むね肉を低温調理し、しっとりした
チャーシューに仕上げています。
メンマ
当店は、穂先メンマを使用しております。
希少価値が高く、みずみずしく、食感が柔らかく、
そしてシャキシャキ感が強いことが特徴です。
卵
甘みとコクがあり、黄身が濃いのが特徴です。
「マキシムこいたまご」使用。
美味しさ、安心、安全な卵を追求し厳選しました。
お米
お米本来の粘り、弾力、艶、相性を考え厳選した
茨木県産コシヒカリ100%にこだわりました。
これだけのこだわりがあるのですから楽しみです。
醤油らぁ麺 (オトン)

チャーシュー、穂先メンマ、刻みネギが入っています。
チャーシューは柔らかく、しつこさもなく、美味いです。

もう1枚鶏むね肉のチャーシューが入っていました。
柔らかさがハンパありません。
こちらも美味いです。
麺は中細ストレート麺です。
小麦の風味が良く、のど越しも良いです。
スープは鴨と大山どりをふんだんに使用して水にもこだわっていると謳っています
?
??
???
ショッパイです。
良い出汁が強い塩分で消えています。
塩分控えめなら、きっと美味いスープだと思います。
もったいないです。
のどぐろそば(ヨウコさん、オカン)

チャーシューは豚肩ロースチャーシュー2枚で鶏チャーシューは入っていません。
メンマは穂先メンマではなく、柔らかい太メンマ2本です。
紫玉葱、九条葱、そして黒いナルトが入っています。
麺、チャーシュー、メンマは醤油らぁ麺と同じです。
どれも申し分ありません。
こちらのスープはどうでしょうか。
・・・・・
・・・・・
う~~~ん、残念ながらショッパイです。
のどぐろの旨味が感じられません。
塩分がスープを尖ったものにしています。
塩分控えめなら、きっと美味いスープだと思います。
もったいないです。
つけ麺(息子)

麺は醤油らぁ麺の中細麺とは違い中太麺です。
ツルツルモチモチしています。
こちらのつけ汁も息子曰く「ショッパイ」そうです。
塩分控えめなら、きっと美味いスープだと思います。
もったいないです。
期待値が高かったためか、塩分が強かったためか、帰りの足取りは・・・・・。
ヨウコさんが三時に呼んでくれました。
部屋に入ったら、甘~い香ばしい匂いが充満しています。
焼き立てアップルパイです。

早速切り分けて・・・・・紅茶を淹れてもらいました。


う、美味いッ!!!
熱々でやけどしそうです。
焼き立ては一味も二味も違います。
パイはサクサクです。
ふ ふ ふ です。
「お替わりッ」

・・・・・
・・・・・
へ へ へ です。
美味すぎで~~~す。
あっという間です。

昼の塩分が中和されました。
これで気分よく明日の大晦日が迎えられます。
ゴチになりました。
【関連する記事】
- ローソン 東神奈川店(横浜市神奈川区西神奈川1-12-1)でスイーツ
- 魂麺 横浜反町店(横浜市神奈川区松本町2-13-3)
- 反町かとうでランチ
- シェーキーズ(横浜市西区南幸1-11-1 丸藤ビルB1F)
- 味醂亭の新型コロナウイルス対策
- ニュウマン横浜(NEWoMan YOKOHAMA)と龍味
- ビストロ・平野(横浜市神奈川区反町4-30-1)
- 横濱肉バルまつ吉(横浜市神奈川区松ケ丘35-15)
- 韓国家庭料理 焼肉 マイ(横浜市神奈川区反町3-19-14)
- 反町カフェぽらん(横浜市神奈川区松ケ丘35-16)
- 味醂亭(横浜市神奈川区反町1-3-10 IEMビル1F)
- ポンパドウル そごう横浜店(横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 B2F)
- 横濱肉バルまつ吉(横浜市神奈川区松ケ丘35-15)
- 味醂亭(横浜市神奈川区反町1-3-10 IEMビル1F)
- 誕生日ランチは反町かとう
- 咲くら 横浜店 でランチ
- 蕎麦源(横浜市神奈川区反町2-13-2)
- 咲くら 横浜店 (横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1 相鉄岩崎学園ビルB1F)
- シェーキーズ(横浜市西区南幸1-11-1 丸藤ビルB1F)
- 正都MASATO(横浜市神奈川区松本町3-24-7)
のどくろって高級な魚のことでしょう。
テニスの錦織が日本に帰って何をしたいかと聞かれて
のどくろが食べたいと言ったとか、
私、その時までのどくろなる単語、聞いたことがありませんでした。
ですのでいまだに口にしたことがありません。
その高級な魚を出汁にしているのでしょうか。
ラーメンより、このアップルパイが食べたいですねー。
のどぐろの煮干しで出汁をとるようです。
良い出汁がでるに決まっています。
このアップルパイ、美味かったです。
シェフはヒロ様の高校の先輩です。
甘えれば案外作ってくれるかもしれませんョ。
責任は持ちませんが。