今日、18時に安倍首相から「緊急事態宣言 全国で解除」が発表されました。
神奈川県は、滑り込みで仲間に加わった感があります。
とりあえず一段階クリアしました。
良かったで~す。
昨日の日曜日オトンとオカンはみなとみらいまで散歩に行ってきました。
横浜中央卸売市場を通り抜けて臨港パークまでです。
海が見えてくると、この建物に眼が釘付けです。
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜です。

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜は2020年6月17日開業予定の同施設は、ハワイ・オアフ島の名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート(146室)」が、「ザ・カハラ」のブランドを冠した世界で2つ目のホテル。一般向けラグジュアリーホテルと、完全会員制ホテル「横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート(138室)」を併設した宿泊施設となる。
なんと言っても、その印象的な外観に目を奪われる。外観は、波が寄せては返す「水際(汀)」をイメージ。
同施設は地上14階、地下1階で、一般向けの「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」は5つ星クラスの高級ホテル。客室や料金の詳細はまだ明らかになっていない。会員制ホテルは「ロイヤルスイート」「ラグジュアリースイート」「ベイスイート」の3タイプで構成という。
(はまれぽ参照)
一面のガラスウォールは、青空、海、太陽、高層ビルを映しています。
歩いていくと、刻々と変化します。


後ろにそびえるはランドマークです。


左には大観覧車、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル、森は臨港パーク
裏に回ると、別の顔をみせます。

周りのビルと映し出されたビルが同化して美しいです。
この散歩コースの目玉の一つです。
あらら、人が人が多いです。
緊急事態宣言の解除が確定的というニュースで外出した人が多いのでしょうか。
臨港パークです。




ゴールデンウイークではありません。
高原のキャンプ場ではありません。
みなとみらいの中の公園です。
しかも、まだ緊急事態宣言中です。

5月3日とは格段の違いです。
3密にならないようにして1時間ほど休憩しました。
帰りは横浜駅経由にしました。
そごう入口付近

横浜駅改札付近

くわばらくわばらッ!!!
工事している時も知りませんでした。
完全会員制ホテル「横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾートとか
会員になる人がどれだけいるのか、
そんなクラブに入って、勝手に自己陶酔してろ
何僻んでいるのですか。
会員になってみれば・・・・・。
そうすれば、どういうものか解りますョ。
金は貯めるためにあるのではなく、使うためにあるのです。
使いきれない時は・・・・・御一報お待ちしております。