コロナがまだ収束しません。
明日から世間では敬老の日や秋分の日を含めた4連休です。
人出が予想されます。
その前に買い物を済ませましょう。
ってな事で出かけました。
せっかく外出したのでランチは中華街にしました。
突然ですが、オトンとオカン、D払いができるようになりました。
D払いをしてみたくて中華街の中で使える店を調べました。
一軒ありました。
京華楼本館です。

超久しぶりの京華楼本館です。
四川料理店です。
連休前日のためか、コロナのためのソーシャルディスタンスなのか、店内は満席ではありません。
メニューです。


一つは即決でしたが・・・・・。

ザーサイはオトン好みの味でした。
白身魚のチリソース炒め

チリソースは思っていたよりマイルドでした。
白身魚って、名前は?
中華街のメニューに白身魚ってよく登場します。
不思議です。
貝柱と小海老の香辣炒め

香辣とは 豆板醤をベースに花椒や八角などの香辛料をブレンドした調味料です。
程良い辛さで美味かったです。
なにより具材の種類の多いのにびっくり。
楽しかったです。
お試し麻婆豆腐

麻辣(マーラー)・・・・・山椒の痺れる辛さ(麻)と唐辛子のヒリヒリする辛さ(辣)がよく効いています。
汗を拭き拭き完食しました。
流石、四川料理店の麻婆豆腐です。
口の中がヒリヒリしましたが美味かったです。
杏仁豆腐

お口、サッパリッ!!!
レジで「D払いでお願いします」って初めて言ってみました。
???
???
「うちの店ではD払いはできません」だって。
?????
?????
年寄りの早合点でしょうか。
・・・・・トホホ・・・・・です。
【関連する記事】
調べてみました、ドコモのペイペイみたいなもんか。
あなた方は進取の気性があります。
私などは携帯を選ぶときにお財布機能なんかいらないと候補から外します。
先日コスモ石油からハガキが来て、
今度から今まで通りの紙での明細書は一通につき100円徴収すると脅かしが来ました。
ではとweb明細にしようとあれこれいじってみたのですが、繋がりません。
また娘に頼みましょう。
私も電子決済は好きではありません。
D払いは簡単だと思っていたのですが、店によります。
面倒なのは困ります。
現金払いが一番です。