今日はオトンの



コロナ禍でも無事に誕生日を迎えることができました。
家族、兄 姉、友人に


つくづく幸せ者だと思うこの頃です。
バースデイランチは近くの反町かとうです。

義姉ヨウコさん、長男、オカンとオトンの4人です。
コロナ禍にもかかわらず、開店前には18人の行列が出来ていました。
本日の日替わり(ヨウコさん、長男、オカン)

鯖味噌

味噌の甘さが絶妙です。
鯖はふっくらと煮てあります。
柚子の香りがたまりません。
美味いです。
刺身SET

ハマチとイワシです。
脂の乗りも十分です。
小皿は切り干し大根です。
味噌汁はアラ汁で、味噌は麹味噌です。
味は良いのですが、オトンにはちょっと塩分強めでした。
炊き込みご飯は鯛飯です。
美味しッ!!!
焼魚三種(オトン)


鯵ひらき、ほっけ、赤魚西京です。
身はふっくらほっこりです。
鯵は最高でした。
骨のまわりをしゃぶってしまいました。
美味かった!!!
三時はケーキを頂きました。

トップスのチョコレートケーキです。
オトンの大好物です。
バレンタインとバースデイのプレートが2つ。
欲張りです。
ヨウコさんが紅茶を淹れてくれ、最高なケーキセットになりました。
花束、反町かとう、トップスのチョコレートケーキ、すべてヨウコさんのプレゼントです。
ありがとう。
伊豆の河津在住のヒデが送ってくれました。

無農薬栽培だそうです。
本当はほったらかし栽培のようです。
オカンはせっせとオレンジジャムを作っています。
美味いですョ。
ありがとう。
沖縄から荷物が届きました。


次男からです。
オトンの大好きなソーセージ、ハム、チャーシューの詰め合わせです。
ふふふです。
今日は満腹なので、明日から食べま~~~す。
どれから食べようかな。
うっしっしッ!!!
ありがとう。
長男からのプレゼントがありませんが・・・・・。
実は目録だけ貰いました。
パソコンを買ってくれました。
コロナ禍でパソコン需要が伸び「納品は三月末になりそう」なんだそうです。
ありがとう。
忘れられない誕生日になりました。

【関連する記事】
- 丼丸(横浜市神奈川区松本町2丁目13-7 尾崎ビル1F)
- ローソン 東神奈川店(横浜市神奈川区西神奈川1-12-1)でスイーツ
- 魂麺 横浜反町店(横浜市神奈川区松本町2-13-3)
- 反町かとうでランチ
- シェーキーズ(横浜市西区南幸1-11-1 丸藤ビルB1F)
- 味醂亭の新型コロナウイルス対策
- ニュウマン横浜(NEWoMan YOKOHAMA)と龍味
- ビストロ・平野(横浜市神奈川区反町4-30-1)
- 横濱肉バルまつ吉(横浜市神奈川区松ケ丘35-15)
- 韓国家庭料理 焼肉 マイ(横浜市神奈川区反町3-19-14)
- 反町カフェぽらん(横浜市神奈川区松ケ丘35-16)
- 味醂亭(横浜市神奈川区反町1-3-10 IEMビル1F)
- ポンパドウル そごう横浜店(横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 B2F)
- 横濱肉バルまつ吉(横浜市神奈川区松ケ丘35-15)
- 味醂亭(横浜市神奈川区反町1-3-10 IEMビル1F)
- 誕生日ランチは反町かとう
- 咲くら 横浜店 でランチ
- 蕎麦源(横浜市神奈川区反町2-13-2)
- らぁ麺 はやし田 横浜店 (横浜市神奈川区鶴屋町2-19-6 )
- 咲くら 横浜店 (横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1 相鉄岩崎学園ビルB1F)
まー、生まれた頃はバレンタインデーなんて風習はなかったでしょうが。
鯖味噌ですか、未だに覚えている出来事がありましたねー。
もう何十年も前に六角橋に免許停止になったやつの為の教習所がありました。
30日以上の重い免許停止になった場合は一日がかりになりました。
昼休みに近くの飯屋さんはどこも満員。やっと定食屋さんに空席がありました。
その定食屋さんは昼時はメニューは一種類だけ、その日のメニューは鯖味噌でした。
それしかないのでそれを頼みました、でも私は鯖味噌は食べれません。
お新香とみそ汁が付いていました、それでご飯をかっこみました。
鯖味噌には箸をつけませんでした。
生まれてからまだ一度も煮魚に箸をつけたことがありません。
好き嫌いが多いとは思っていましたが、
煮魚が食べれないとは。
奥さんは楽かもしれませんが、楽しみもないのでは。
煮魚が食べれない人に「何か食べに行こう」なんて誘われてもな〜。
金目鯛の煮付けを食べに行くなら考えます。
どうだ?