久々の外出です。
コンサートに行ってきました。
せっかくなのでランチもすることにしました。
松本~横浜駅西口 8分 横浜市バス346系統 (急行)横浜駅西口行
横浜駅東口~曙町 19分 神奈川中央交通バス港61系統 港南台駅行
店は曙町の停留所から歩いて2,3分の所です。
この店に行くのに横浜駅からバスに乗ったのは初めてです。
今までは健康のために歩いていました。
それが・・・・・敬老特別乗車証をもらってから歩く気がしません。
いけませんね~。
ランチはたぁとばんです。

美味かったです。
ゆっくりランチを楽しんだ後はコンサートです。
歩いても良いのですが、敬老特別乗車証を持っていますので・・・・・。
曙町~桜木町駅 16分 神奈川中央交通バス船20系統桜木町駅前行
桜木町駅から動く舗道でランドマークへ。

オトンの足が止まります。
70歳過ぎても乗物のオモチャ、好きなんです。
幼児と一緒に見入りました。
クインズスクエアーを通り横浜みなとみらい大ホールに到着。

あらら、すごい人です。
サウンドブリッジ合唱団のコンサートです。
義姉ヨウコさんが出演します。
一生懸命練習した成果を披露します。
プログラム




いよいよ始まります。


コンサートが始まると写真撮影はNGです。
これが限界です。
第1部のオープニングは運動会でよく聞く「天国と地獄」です。
軽快で迫力がある演奏でした。
オーケストラは東京ニューシティ管弦楽団です。
カルメンの「ハバネラ」はプロのソプラノ歌手とサウンドブリッジ合唱団の競演です。
素敵でした。
第1部の最後は「乾杯の歌」です。
合唱団の皆さんは手にグラスを持つしぐさで、隣の人とエアー乾杯をして楽しそうです。
プロ歌手4人とのコラボは大迫力でした。
第2部は交響曲「第9番」
第4楽章「歓喜の歌」です。
始まるや否やその熱気に圧倒されました。
毎年年末に歌っている自信から来るものなのでしょう。
プロの歌手、東京ニューシティ管弦楽団との練習は何回したのでしょう。
見事な調和でした。
ブラボー!
bravo!!!
帰りは
横浜駅西口~東横反町駅前 7分 横浜市バス50系統 神大寺行
良い一日になりました。